Da-chan.diary

趣味の乗り物やアトピーについて記していきます。

V125ノーマルECUでハイコンプ化ってどうなのって話し。

SP武川さんのボアアップキットなどにはFIコントローラー付属や推薦など、燃調のセッティングを推薦しています。

 

私のV125は排気量こそ125ccのままノーマル0.5mmガスケットを0.1mmに交換と、エンジンに対して(燃調に対して?)かなりグレーゾーンなところです…。

 

そこで私は速度、回転数を一定で走行し停車後アフターアイドルなしでエンジンを停止しプラグを確認するという原始的な方法で確認してみました。(FI車にその方法が通用するのか?汗)因みにハイコンプ化に合わせてスパークプラグはNGKで熱価は純正から2番上げの8番を組んでいます。

 

 

まずはアイドリング時。確実にノーマル時よりガソリンが濃ゆく感じます。排気がかなりガソリン臭い(笑)

 

次は街乗り、でて60km/h程度での検証。ここからはプラグを確認していきます。

f:id:da-cyan:20200305224000j:plain

近所のダムまで。昼のソロツーも気持ちいです。

 

一応、NGKさん公式からプラグの見方を引用してきました。

f:id:da-cyan:20200305225007j:plain

そのまま帰宅して直ぐにエンジンストップ、プラグ確認。

状態はこんな感じ。

f:id:da-cyan:20200223002903j:plain

街乗りペースでまさかの白焼け?!軽く焼けすぎています。(燃料が薄い、プラグ熱価が高い時の症状です)走行、加速中(スロットルON時)に体感できるようなノッキングはありませんでした。

 

このプラグ状態を見て、全開テストを少し躊躇してしまいましたがデータ取りは大切なので慣らし終了してから深夜のふ頭でテスト。回らなくなってしまったエンジンを回るところまで回してまたもアイドリングさせずエンジン停止。プラグ確認。

 

その時の状態がこちら!!

f:id:da-cyan:20200226024409j:plain

 あれ?!今度は自己洗浄できていて綺麗に焼けてる??

全開といってもおそらく回転数は7000rpm回ってないとおもいます。(肌感ですが)

 

ここからは私の憶測ですがノーマルの燃調って、

「下は濃ゆく(発進トルクを得る為これは基本)街乗りで頻繁に使う中回転では薄め?(きっと巡行燃費を良くする為?)上の回転へ向けて濃くなっている?(エンジン保護が目的?)」

私的にはこんな感じで納得しています…。

 

もし!上記であっているようであれば現状ではWRを軽くして常時回転高めで走った方が燃焼効率は良いのかもしれません。

 

現在高回転域も使える様にハイカム導入も考えているのでさらに回転が上がるとどうなるか?

気になっています。